2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 熊本いのちと土を考える会 生産者メッセージ 5月の生産者メッセージ 5月17日 14日で田植えも終わりホットしています。苗の出来がよかったので植え継ぎ(補植)もあまり必要なさそうです。18日にはアイガモのヒナも届く予定ですので、アイガモ小屋の準備に取りかかります。 アイガモ小屋はベニヤ板 […]
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 熊本いのちと土を考える会 生産者メッセージ 5月の生産者メッセージ 5月10日 このところ連日、田んぼの仕事をしています。10日ほど雨が降りませんので田んぼの土がカラカラで代かき作業で苦労しています。30aの水田に水を溜めるのに2日程必要です。それでも半分くらいの面積が終了です。あと2日 […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 熊本いのちと土を考える会 生産者メッセージ 4月の生産者メッセージ 4月26日 春になって 山では梅が咲き桜、藤、桐と花が咲いています。今は椎の木の花が咲き 何事が起ったのだろうと思うほどにクリーム色に山が色づいています。きっとミツバチたちがあの花に群がっているのだろうなと想像しています […]
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 熊本いのちと土を考える会 生産者メッセージ 3月の生産者メッセージ 3月29日 豚舎改造も大工仕事はほぼ終了しました。後は水道工事、エサ箱設置、ドアの取りつけのみになりました。ドアは自分で作る予定ですので、もう少し時間が必要です。 阿蘇ではタカナ折りもほぼ終わり、コブシの開花と共に稲作の […]
2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 熊本いのちと土を考える会 生産者メッセージ 2月の生産者メッセージ 2月22日 れんこんが終わりました!今年は豊作でしたが異常気象で他の野菜が少なく秋にたくさん出荷したせいか少し早めの終了になります。皆さん!たくさん食べていただきありがとうございまーす(^-^)v! これから水田の水をき […]
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 熊本いのちと土を考える会 生産者メッセージ 1月の生産者メッセージ 1月25日 先日の日向灘の地震はビックリしました。「地震です」の緊急メールで目が覚めた後、阿蘇では震度5弱のかなりな揺れ、不意をつかれましたが、おかげで被害もなくホッとしています。 もうひとつビックリしたのがトンガ国の火 […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 熊本いのちと土を考える会 運営 新年のご挨拶 理事長 髙山健也 組合員の皆様、新年明けましておめでとうございます。 一昨年、昨年は、新型コロナ感染症の拡大によって、生活における色々な面で制限を強いられ、当組合においても、顔と顔を合わせ、言葉と言葉を交わらせていく大事な活動を一つ一つ重 […]
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 熊本いのちと土を考える会 生産者メッセージ 12月の生産者メッセージ 今月ケースに入れさせて頂いたスイートスプリングは、上田早生温州に八朔をかけ合わせたものからできた品種です。糖度はあまり高くないのですが、酸が非常に低くその為に美味しく感じる品種です。外観は青くて酸っぱそうですが、緑と中身 […]
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 熊本いのちと土を考える会 生産者メッセージ 11月の生産者メッセージ 20日は2年ぶりの収穫祭でした。 11月とは思えない温かい好天の中、楽しい一日を過ごさせていただきました。 米倉庫の完成祝いも兼ねての催しということで、工夫を凝らした内容で大変おもしろかったです。 テープカットならぬワラ […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 熊本いのちと土を考える会 お知らせ 新年のご挨拶 明けましておめでとうございます。組合員の皆様におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。 まずは、喜ばしいご報告をさせていただきます。組合員の皆様のご理解とご支援によって、事務所隣接地の購入 […]