今週の野菜ケース
大根 キャベツ さつまいも かぶ 人参 じゃがいも 牛蒡 生姜 ネーブル 玉レタス チンゲン菜 深ネギ ほうれん草 小松菜 かつお菜or雪菜orター菜 セロリー
(配送当日の朝の出荷状況により若干の変更があります)
2月7日(火)・10日(金)配布の「いのちと土」です。
今週は「第三世界ショップの特別セール」と「島川さんの元気豚セール」です!
どうぞよろしくお願いいたします。
すべての注文書は こちら からどうぞ
2月7日(火) ・配送日(Aコース)
2月8日(水) ・取扱検討委員会
2月10日(金) ・配送日(Bコース)
2月11日(土) ・「我が家の味噌づくり」10:00~15:00
今週もよろしくお願いいたします。
2月25日(土) ・「組合員のつどい」9:30~11:50
1月27日
ここ数日の冷え込みも1回落ちつき、今日は雨という事もあり、朝の冷え込みはましでした。
家の方は準備のつめが甘く、少し水道管が破損した所がありましたが、あまり被害がなさそうで一安心しているところです。
・・御船町・石脇佑介・・
1月24日
12月末より1月中旬まで暖かい晴天が続きましたので、1/5~1/12人参の収穫をし貯蔵しました。土が乾いていると人参に土がほとんど付きませんので、そのまま組合員さんに届けることができます。土が湿っている時に掘ると水で洗ったり、タオルで拭いたりして届けなければいけません。そうするとどうしても上皮を痛めます。今期は良い状態で届ける事ができると思います。
・・大津町・古庄廣美・・
今朝は久しぶりに本田一幸が仕分け当番です。久しぶりなので「明けましておめでとう」の挨拶から始まりです。今ネーブルの収穫の最中でやがてお届け出来そうです。年々良くなっています。
・・網田町・本田一幸・・
1月17日
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
暮れは雪が降り大変寒く久しぶりの積雪でした。その後、年末年始は一変、天気も良くて春の様な日々ですね。
これからまた寒波が来るだろうと思います。まだ大寒前ですし気候の変化に注意しましょう。
コロナの感染もまだまだ心配されます、これまで同様感染対策をとりながら生活していきましょう。
我家では人参とごぼうの出荷が続きます。他に畑の片付、土作り、栗の剪定、椎茸原木の玉切り等々、冬の仕事をしていきます。
・・ 山都町・佐藤昭人・・
お問い合わせ・入会ご希望の方は096-286-0460受付時間 9:00 - 17:30 [ 土日・祝日除く ]
お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。