コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

熊本いのちと土を考える会

  • ホームHOME
  • 考える会って?ABOUT
  • お届けの仕組みSYSTEM
  • 生産者紹介FARMER
  • ご入会方法REGISTER
  • お知らせWhat’s New

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 熊本いのちと土を考える会 運営

第38期合同委員会開催のお知らせ

第38期における運営委員会・取扱商品検討委員会・米委員会の委員の皆様、多忙な中にあって、様々な委員お役を引き受けてくださり、心より感謝申し上げます。 この度、新型コロナ感染拡大の懸念から中心を余儀なくされてきた三つの委員 […]

2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 熊本いのちと土を考える会 運営

第37回通常総会終了のお知らせ

令和3年9月25日土曜日 10時から益城町交流情報センター「ミナテラス」で第37期通常総会が行われました。 全組合員数793名 出席者33名・委任状45名・書面決議書360名で過半数に達し総会が成立いたしました。 審議事 […]

2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 熊本いのちと土を考える会 イベント

畑へいこうよ!「石脇農園で稲刈り体験」

日に日に秋の気配が感じられるようになってきました。収穫に至る迄のご苦労など聞きながら、皆で収穫の喜びを分かち合いましょう。 日時:令和3年10月9日 土曜日 10:00〜12:00 場所:石脇さんの田んぼ 上益城郡御船町 […]

2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 熊本いのちと土を考える会 イベント

本田農園 植え付け援農のお願い

にんにく、らっきょう、ひともじ の植え付けのお手伝いをお願いします。 力作業はありません。簡単な植え付け作業です。 秋の風が気持ちいい畑で、おしゃべりを楽しみながら一緒に作業しませんか? 日時:令和3年10月8日 金曜日 […]

2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 熊本いのちと土を考える会 畑・田んぼからのメッセージ

お米だより No.5

下田農園より、お米だより🌾 穂取り(ヒエを抜く)や畔の草切りを済ませ、刈り取りを待つばかりとなりました。やがて彼岸花も真っ赤な花を咲かせます。 長雨の影響でしょうか、穂首イモチが見られるのが気になりますが、あとは天(気) […]

2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 熊本いのちと土を考える会 畑・田んぼからのメッセージ

お米だより No.4

暑いですね。はしり穂が出始めました。茎の部分が大きくふくらんで、出穂を待つばかりです。 カモたちのいない静かな田んぼになりました。

2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 熊本いのちと土を考える会 運営

第37期 通常総会のお知らせ

第37期 通常総会を下記の日程で開催いたします。今期の活動及び来期の活動へのご質問やご意見がある方は是非ともご参加下さい。しかしながら、新型コロナウイルス感染症の拡大が心配される状況において参加への不安を抱かれる方も多数 […]

2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 熊本いのちと土を考える会 お知らせ

コンテナケース洗いのお願い!

組合員の皆様に配送で使っているコンテナケースを年に1回、感謝を込めて組合員と生産者できれいに洗う行事として、生産者会主催で毎年8月に「ケース洗い」を行っていましたが、新型コロナウイルス収束の見通しが立たないため、今年も「 […]

2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 熊本いのちと土を考える会 お知らせ

7月より各コースの配送者が代わります。

7月より各コースの配送者が代わります。新しいコースになれる迄の期間は、これまでの到着時間より少し遅くなると思われます。ご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、新たな出会いが楽しみでもあります。ご理解とご協力をお願い […]

2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 熊本いのちと土を考える会 畑・田んぼからのメッセージ

お米だより No.3

こんにちは! 下田農園よりお便りです(6月30日)。 心配していましたが、雨もほどよくふ降り、今のところ稲は順調に育っています。 カモもだいぶ大きくなりました。車のエンジンの音を聞きつけて寄ってきます。 エンジン音だけで […]

2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 熊本いのちと土を考える会 畑・田んぼからのメッセージ

お米だより No.2

下田農園よりお米だより、 日曜日、天気が良く気温も上がったので、6月初旬にカモを田んぼに放しました。 今年のカモたちにもがんばってもらいましょう。 カモさん達の活躍に期待です

2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 熊本いのちと土を考える会 イベント

畑へ行こうよ!カモさん放鳥イベント中止のお知らせ

6月5日 土曜日に予定していました。島川農園の田んぼへのカモさん放鳥イベントは、コロナウイルス感染状況が不透明な為、残念ながら今年は中止とさせていただきます。

2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 熊本いのちと土を考える会 畑・田んぼからのメッセージ

お米だより

お米の生産農家、阿蘇の下田さん、島川さん、山都町の佐藤昭人さん、佐藤真実さん、御船の高丸さん、大津の古庄さん、今年も豊かで美味しいお米ができますよう、よろしくお願いします。🌾 こんにちは!下田農園よりお米だよりです。(4 […]

2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 熊本いのちと土を考える会 お知らせ

トウダチがどんどん始まっています。

春はトウダチといって、野菜が花芽を出し花を咲かせて種を作り、子孫を残そうと頑張り始めます。一般的には収穫時期がきたら畑全部を収穫して市場などにまとめて出荷をされますが、考える会の場合は、毎週お届けする野菜に少しずつ収穫・ […]

2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 熊本いのちと土を考える会 イベント

我が家の味噌づくり・・自家製正直味噌!・・

『であいふれあい畑」企画 『御御御付け』食べてますか? 「おみおつけ」は味噌汁の丁寧語です。何重もの丁寧語で書かれるほど、古来からお料理として扱われてきたのですね。考える会のお野菜を使いこなすにあたって、味噌汁づくりは欠 […]

2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 熊本いのちと土を考える会 畑・田んぼからのメッセージ

古庄農園便り

今日は、記録の話です。広美の机の上には、5年日記が、2冊あります。1冊は、記録済み、もう1冊は、2年目を書いている途中です。 つまりそこには、6 年から7年の記録がすぐ見れる状態にあるということです。たとえば、種蒔く時に […]

2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 熊本いのちと土を考える会 生産者メッセージ

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。組合員の皆様におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。 まずは、喜ばしいご報告をさせていただきます。組合員の皆様のご理解とご支援によって、事務所隣接地の購入 […]

2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 熊本いのちと土を考える会 お知らせ

年末合同配送のお知らせ

12月29日 火曜日 が火曜・金曜コース合同の今年最終の配送になります。 お正月用品を中心に全コースに配送いたします。

2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 熊本いのちと土を考える会 イベント

畑へいこうよ!企画 『おいも掘り会』

日時:11月14日(土)10:00〜14:00 秋の半日、お芋掘りを楽しみましょう!! 収穫した芋は一家族につき1㎏プレゼント!!それ以上持ち帰られる方は 200円/㎏で販売します。 日時:11月14日(土)10:00〜 […]

2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 熊本いのちと土を考える会 畑・田んぼからのメッセージ

ゆうきスター米 お米だより No.7

こんにちは😃
ずいぶん秋らしくなってきましたね! 今日は稲刈りを終えた下田農園よりお便りお届けします🌾 9/10
天気に合わせ稲刈りをすることになり、6時過ぎまでかかって全て刈り終えました。 出来は…あんまりよくありませ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 33
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • »

お取り扱い品

  • 農産物ケース
  • お米
  • 酒類
  • たまご・お肉
  • 豆腐・あげ・納豆
  • 練り製品(ちくわ・かまぼこ等)
  • 乳製品
  • カレー・シチュー、ソース類
  • 調味料
  • 鮮魚・海産物

カテゴリー アーカイブ

  • お知らせ
    • 運営
      • 各委員会からのお知らせ
        • 畑と台所をつなぐ「糸でんわ」
        • 米委員会だより
    • 今週の野菜ケース
    • 生産者メッセージ
    • 今週の注文書
    • 畑・田んぼからのメッセージ
    • イベント
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
syoujikiyasai

「正直野菜」は、熊本いのちと土を考える会の生産者が育てた無農薬野菜ブランドと、私たちの活動全体を表した登録商標です。
私たちの農産物をご注文していただくことは、あなたも健康や地球環境に配慮し持続可能な社会を促進する取り組みに参加していることになります。

  • お取り扱い品
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お知らせ
  • お問い合わせ
logo

〒861-2241
熊本県上益城郡益城町宮園401
TEL.096-286-0460
FAX,096-286-0464

Facebook page

Copyright © 熊本いのちと土を考える会 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 考える会って?
  • お届けの仕組み
  • 生産者紹介
  • ご入会方法
  • お知らせ

お問い合わせ・入会ご希望の方は096-286-0460受付時間 9:00 - 17:30 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP