古庄農園便り
今日は、記録の話です。広美の机の上には、5年日記が、2冊あります。1冊は、記録済み、もう1冊は、2年目を書いている途中です。
つまりそこには、6 年から7年の記録がすぐ見れる状態にあるということです。たとえば、種蒔く時にはじまり、いろんな農作業をするとき、いつも参考にしています。
季節の変わり目、なにを、優先するか、頭の中は、農作業の事ばかりみたいです。
今、ハウスの中には、 昨年の、8月から始めて、6回目位の苗が、出来つつあります。
今は、夜は、三重にビニールをはり、気温が零下5度以下になるときは、ストーブをつけ、凍らないように気を付けます。
昼間は、反対に、温度が上がり過ぎないように気を付けます。
ハウスに、苗が、あるときは、必どちらか近くにいます。
そんなにして、おいしい作物が出来たときは、本当に嬉しいです。
これからもいいものが出来るように頑張ります。
よろしく!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2025年8月16日お知らせ来週の予定
- 2025年8月11日今週の注文書週刊「いのちと土」No35
- 2025年8月8日お知らせ来週の予定
- 2025年8月7日生産者メッセージ8月の生産者メッセージ