2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 熊本いのちと土を考える会大津町 古庄さんから「新生姜」始まりました 今年も生姜の出荷が始まりました」。まずは、大津町古庄さんからお届けします。 一般的に生姜は農薬使用が多い作本で知られていますが、熊本県の「特別栽培農産物に係わる表示ガイドライン」における慣行レベルという、慣行栽培の基準の […]
2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 熊本いのちと土を考える会「里芋」が始まりました! 里芋のおいしさと栄養のポイントは、ぬめり。このぬめり気はガラクタンという糖質とタンパク質が結合したもので、コレステロールや体内の毒素を取り除く効果があります。消化を助ける働きもあり、独自の旨味を逃がさないためにも、ぬめり […]
2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月14日 熊本いのちと土を考える会栗の保存方法 ①栗を洗いボールに水と塩を入れて7~8時間ほどつける。 ②ザルにあげて濡れている物は拭き、表面が乾いたらビニール袋に入れて冷蔵庫で保存する。 ③水に長くつけすぎないように注意する。1ヶ月位保存できると思います。 栗の中の […]
2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月11日 熊本いのちと土を考える会バターナッツ南瓜 瓢箪のような形をした肌色の南瓜は、「バターナッツ」という南瓜です。南アフリカを原産とされる南瓜の一種でクリーミーでねっとりした食感があり、水分が多いので煮物などには適していませんが、スープにするととてもおいしいそうです。 […]
2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月11日 熊本いのちと土を考える会本田農園(宇土市)のれんこんが始まりました! 残暑、長雨を乗り越えて、大好きなレンコンの出荷が始まります。日照りで蓮根田に水を引く川の水が無くなってしまい、「あわわ・・・」とあせって、どうにかこうにか水を引いたり蓮根田に水がちょうど良く入っているかかな、と毎日様子を […]
2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 熊本いのちと土を考える会野菜がとても少なくなっています。 例年より早い梅雨入りと梅雨入り直後からの強風により、畑の野菜たちは大きなダメージを受けてしまいました。現在、お届けできる野菜がとても少なくなっており、淋しい野菜ケースのお届けになってしまい申し訳ありません。また、野菜が少 […]
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 熊本いのちと土を考える会樹成り甘夏みかん 甘夏みかんのシーズンが始まっています。一般的に甘夏みかんは1月〜2月頃に収穫し貯蔵して追熟させてから3月頃から流通をされているようですが、考える会の甘夏みかんは、お届けする直前まで樹上で完熟させてから収穫する「樹成り甘夏 […]
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 熊本いのちと土を考える会畑応援!夏の協力野菜 協力野菜とは、夏野菜(主に 胡瓜・茄子・ピーマンなどの果菜類)がたくさん収穫できた時に、生産者からの出荷が過剰になり野菜ケースに出荷できずに行き場のない野菜たちが、出て来てきまいます。そんな時に、生産地で無駄にしてしまう […]
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 熊本いのちと土を考える会パール柑ピールのレシピ 無農薬の皮このまま捨てるのはもったいない!江口ゆうこさんよりパール柑ピールのレシピいただきました。グラノーラに入れたり、焼き菓子に入れたりして楽しんでいます。チョコレートとの相性も抜群です。自宅で過ごす事が多くなりました […]
2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 熊本いのちと土を考える会大根のお願い この冬の大根は、昨年末から続いている寒波の影響で、地上に出ている大根の頭の部分が何度も凍り付いて傷みが出てしまった為、頭をカットして何度かお届けさせていただきました。ご協力に感謝いたします。 例年、収穫前の大根の頭が凍っ […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 熊本いのちと土を考える会玉ねぎ植えについて こんにちは!今日は絶賛植え付け中の玉ねぎ植えについてお知らせします。 まず、8か9月に種を蒔きます。たまに草を抜いて苗を作ります。それから、鉛筆の芯くらいになった苗を抜き取ります。 そして、畝を立て、マルチを張って、穴を […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 熊本いのちと土を考える会レンコン保存法 レンコンは優しく土を落とし、タッパーやボウルなどにレンコンが完全に浸かる量の水をいれて保存すると日持ちします。冬場は常温で大丈夫ですが、気温が高い時は、冷蔵庫に入れたほうが良いようです。